会社のトイレにこもって出てこない!
会社のトイレが少ないのに困る!
今まで、会社のトイレにこもるという人には出会いませんでしたが、デパートや駅のトイレでなかなか出てこなくて、トイレ待ちの行列ができていることはありますよね。
お腹が痛い時や生理で、トイレが長くなるということはありますが、それにしても1か所だけ個室がいつまでたっても空かず、いったいあの狭い個室で何をしているんだ?と思うこともあります。
会社のトイレは、女性が多い職場は大変ですよね。
個室が少ないと、順番待ちをしているうちに休憩時間が終わってしまいそうになることもあります。
お腹が痛い、生理痛で、ということ以外で、トイレにこもる人がいると、周りの人に迷惑がかかってしまうこともありますよね。
会社のトイレでこもってなにしてる?
お腹が痛い・生理中など
お腹が痛かったり、生理の時は、もう、これはどうしようもないですよね。
とくに日本人は腸が長く、男性よりも女性は腹筋がないため便秘になる人が多いそうです。
我慢してると体にもよくないですし、生理のときもやはりトイレに時間がかかるのは仕方ないですよね。
泣いている
上司や先輩から注意を受けたりして、涙がでてきてしまうこともあります。
会社で唯一、一人になれる場所がトイレの個室という職場も多いでしょう。
仕事中みんなの前で泣くのはまずいので、その場は我慢してトイレでこっそり泣いている人もいるはずです。
こういう時は、少しの間なら、トイレにこもっていても仕方ないかとも思います。
寝ている
ちょっとびっくりですが、トイレにこもって寝ている人もいるそうです。
よほど仕事で疲れていて、休憩中、個室で一人でゆっくり休めるところがトイレだけなら、そいういうこともあるのかもしれませんね。
でも、トイレが少ない場合、こういうのは迷惑ですよね。
メールしている
会社でこもっている人でよくあるのが、メールのようです。
確かに、仕事中に堂々とメールをするわけにはいかないですし、そうするとトイレが一番良い場所なのかもしれませんね。
でも、仕事中、さぼってトイレでメールはやはりルール違反。
これはやめてほしいですよね。
まとめ
私もトイレが近い方なので、会社でトイレに行く回数も多く、どこの会社でもトイレのことはいつも気になります。
トイレの数が少ない職場は、本当に大変ですよね。
仕事をさぼるためにトイレの個室にこもるのは、やめてほしいですね。