もう12月。今年もあと1ヶ月。
忘年会シーズンになりますね。
この時期はつらいです。
私は会社の飲み会などの行事が嫌いです。
わたしの会社で嫌だな~と思うとき割合(100%の内訳)でも入っています。
・ 人間関係 80%
・ 会社の会議や行事(飲み会含む) 15%
・ 業務内容・業務量 5%
お花見、歓迎会、忘年会、新年会、その他飲み会、ボーリング大会、交流会などなど…。
年間通してあげればまだまだあるかと思います。
避けることができる行事はず~っと避けてきました。
私が飲み会を断る理由
理由は、
1.仕事以外で嫌な人と過ごさなければならないのが苦痛。
2.お酒がまったく飲めない。
3.スマホで写真を撮り、ライン(LINE)などで広がるのが嫌い。
4.尊敬していた人が酔っぱらって崩れている姿を見るのがいや…。
5.悪口や陰口を聞くのがイヤ。
会社の行事も仕事の一環。
と言う人もいますが、私はどうしてもそう思えずダメでした。
仕事以外の場所で話すからコミュニケーションが深まる。
というのも納得しますが、ただ気を使って疲れて終わることが多いです。
これも「場馴れ」なんでしょうが。。。
気の合う仲間数人で会うのは楽しいんですけどね!
断る理由として、「用事がある。」「病院へ行く。」など最初の頃は言っていたように思います。
そして、会社になれてくると「私はそういう行事が苦手なので行きません。」と自ら公言してました(笑)
毎日の仕事でコミュニケーションをとっていれば、断ってもほとんどの方はわかってくれ、大丈夫になっていきます。
ただ、毎回こういう行事があるたび心が痛むというか悩むのです。
飲み会好き。行事好き。の人がいれば、 飲み会が嫌い。行事が嫌い。の人もいるのです。
お酒が好き。飲み会が好き。
イベントが好き!って人を本当にうらやましく思います。