みなさんはLINE(ライン)どれくらい利用されているのでしょうか。
私はLINEはメールや通話が無料なので一応登録はしているけど…。
それほど利用していませんという感じです。
LINEはもちろん便利なところやいい面もありますが、「既読」の文字がでたり「グループ」があったりして、私には便利すぎて合わないツールだと感じ必要なときのみ利用しています。
LINEグループって難しくない?
何年か前、ある資格サークルに参加しました。
何回か参加しているうち、みんなとせっかく会えたのでこのサークルに参加したメンバーでLINEグループを作りましょう。ということになりました。
私は、そのとき今まで1回もLINEグループに入ったことがなかったので、どんなものか知りませんでした。
ちょっとワクワクしながら、サークルに参加した人から招待され参加することになりました。
最初は「よろしくお願いします。」みたいなあいさつが送られてきました。
そしてしばらくは、そのサークルについての情報で私も最初は読んでいるだけでした。
しかし、だんだん内容も深く親密になり、いざ返信するのに、今まで1対1の返信メールしか送ったことがない私は1対 複数人の返信に迷いました。
それは、同じ内容を伝えるのに、今までならAさんは結婚されていて今仕事と育児で忙しそうだから、こういう風に伝えよう。
Bさんは独身で今転職活動中だからこういう言い方の方がいいかな。
と、その人の性格や生活スタイルや今の状況によって伝え方を使い分けていたので、複数の人に同じメールが届いてしまうLINEグループになかなか返信できませんでした。
私が「○○(たとえ話が思い浮かばない…)」と書いた時、人によってはそれを好意的に受け取ってくれるけれど、人によっては傷つく人もいるかもしれない。
もちろん、当たりさわりのない内容で返信すればいいのでしょうが、意見を求められているときはそうは言ってられません。
「おはよう」という簡単なあいさつでも、笑顔いっぱいに大きな声でする「おはよう」もあれば、うつむきながら小さな声でいう「おはよう」もあります。
文章では同じ「おはよう」4文字の。
簡単な言葉には絵文字やスタンプもありますが、微妙なニュアンスはやはり伝えにくいです。
直接顔を合わせて話し合ったり議論するときは、お互い表情が見えるので、声のトーンや感情などもわかり、文章よりは短い言葉で伝えやすい気がします。
それでも誤解が起こることだってありますよね。
しかも、不特定多数の知らない人に読まれるブログなどと違い、今後も顔を合わせる人なのでよけいに返信しにくいのです。
何度も何度も、書いては消し書いては消ししながら(文章を考えている間にもどんどん次の話に進んでしまい、私がついていけてない…)、1時間くらいかけてやっと数行の返信しました。
みんな何気なくLINEグループの文章を返信してますよね。
どうして次々文章が浮かんできて、返信するのも早んでしょう?
しかも言い回しとか、言葉の伝え方がうまいんです!
そして、しばらくは、こういう時はこんな風に返せばいいんだ!などちょっと言い回しや言い方を勉強させてもらいました。
でも私はどうしても返信するときに時間がかかり、気持ち的に負担になってしまっていました。
その後、そのLINEグループのメールも読んだら返信しなければと思うと、内容を読むにもおっくうになってしまったので、「LINEグループの返信がどうも苦手なので、すみませんが退会します。」といって退会しました。
LINEグループが苦手な理由
他にもLINEグループが苦手という人はけっこう多いのではないでしょうか。
・ 3人のLINEグループのなのに、2人の遊ぶ予定についてのやり取りもそのLINEグループを利用していてる。
・ いつの間にか全く関係のない話のトークがはじまる。
・ 既読がなかなかつかなくて読まれない不安。
・ 既読されているのに返信が来ない不安。
・ 人数が多いグループでたくさん通知が来過ぎて困る。
LINEのグループは、「何月何日 何時集合」みたいに多くの人に連絡事項をいっせいに伝えるには便利な機能ですよね。
LINEグループが苦手なのですがどうしたらいい?
LINEのグループに入ってみてなんか負担になってきてしまったら、どうしたらいいのでしょう。
私は退会してしまいましたが、LINEグループは退会した後、「○○さんが退会しました。」とトークの画面に表示されるのでそれがイヤなんですよね。
そんな時は退会する前に、「LINEグループの返信が苦手なので、すみませんが退会させて頂きます。」とメッセージを入れてから退会する。
その後のトークは自分は見ることができないので、退会してどう思われたかなど気にしないでよいと思います。
退会まではしたくないけど、通知が来るのは嫌だな。というときは、通知をオフ設定にする。
グループのトーク画面の右上の「∨(三角の下のやじるしみたいなの)」を押して、その中に「通知オフ」があるので、それを押します。
本当なら、こっそりと退会したいのですがそれもできないので、LINEグループに入る時はよく考えてから入るようにしようと思います。
LINEグループは便利なんだけど便利すぎて、使い方によっては人間関係を壊してしまうかもしれないので注意が必要ですよね。