一週間の中でどの曜日の飲み会がいいですか?
また、一番嫌な曜日はどれですか?
私はもともと飲み会が苦手なのですが、もし行くとしても通常の土日休みの仕事だった場合、月曜日はやっぱり一番イヤです。
これから一週間の仕事が始まるのに辛いですよね。
マイナビ学生の窓口調べでは、「会社の飲み会は何曜日が嬉しいですか?」という質問に対して下記のような結果だったようです。
・1位 「金曜日」……270人(63.5%)
・2位 「土曜日」……74人(17.4%)
・3位 「水曜日」……24人(5.6%)
・4位 「木曜日」……23人(5.4%)
・5位 「月曜日」……13人(3.0%)
1位の金曜日は、次の日休みでゆっくり飲めるからという理由で、その気持ちよ~くわかります。
やはり5位は月曜日。
そりゃそうですよね。明日も朝早くから仕事で体調管理もしておかないといけないし、ゆっくりできないですよね。
月曜日の飲み会が平気な人になりたいな
私は、もともと仕事に対して前の日から準備が必要なタイプです。
そのため、日曜日の夕方くらいから必ず家でゆっくり過ごして明日から一週間の体調を整えたりしてました。
しかし、周りの友達数人と話したところ、日曜日でも夜遅くまで飲んでいたり遊んだりしても平気らしく、旅行から帰ってくるのも日曜の夜遅くでも次の日から一週間仕事を休まず行けると話してました。
もちろん、月曜日の飲み会も平気なんだそうです。
「なんでそうできるの?月曜から疲れないの?」と聞くと「ストレス発散しないと。」「行けるとき行っておかないと。」「それは疲れるけど一週間なんとかなってるし。」と、平気そう。
それを聞いて、すっごくうらやましい~と思いました!
まとめ
私は月曜から寝不足だったり疲れた状態だと、ミスが多くなったりしやすくなり怒られたりツイてないことが多いんです。
それに、日曜まですっごく楽しかったのに、月曜日の仕事の嫌さとのギャップが耐えられません。
私にとって日曜日は、クールダウンの日。
どうにかして月曜から金曜日まで仕事を乗り切るかそれしか考えていません。
まずは、あの憂うつな月曜日の朝を乗り越えないと。と思ってしまいます。
いわゆる月曜病なんですよね。
私も月曜日の飲み会や月曜日の朝が嫌じゃない人になりたいな~。