生理痛辛いですよね。
私もずっと生理痛に悩んでいて、毎回、痛み止めの薬を飲んでどうにかしのいでいました。
女性はみんなこんな思いをしているの?でも職場の先輩たちも生理痛では休んでいないし…どうして…???と思っていたことがあります。
そこで、職場でも聞いてみたところ、生理でも痛みがなく痛み止めもいらない人もいれば、生理痛がひどくて病院に行っているという人もいました。
生理痛の重さは人によって違い、私の場合ちょっと病院へ行った方がいいレベルなのかもと思い、ある出来事がきっかけで婦人科に行くことになり、今は薬をもらって生理痛はなくなりました。
生理痛が本当にすごい時、立ってもいられない状態のときもあると思うし、生理痛で会社を休むことは甘えではないと私は思います。
しかし、生理は毎月来るので、そのたびに休むとなるとそれはちょっと難しいですよね。
とくに、「生理痛で。」という理由は、男性の上司には言いにくいし、女性でも厳しい人なら「生理痛はみんな誰でもあるんだから、そんなことで休むのは甘えてる。」と言われそうで、休む理由としても言いにくいです。
毎月、体調不良で通すわけにもいかないので、ここは一度、病院で診てもらった方がいいと思います。
ただ、病院は病院でも歯医者さんとか皮膚科とかと違って、婦人科はあまり行きたくないですよね。
私も最初すごく嫌でしたが、婦人科に通うようになってから生理痛はなくなったので、あの時いってよかったなと思います。
私が生理痛で婦人科に行った経緯
私は学生の時はもともと生理痛はひどくなかったのですが、社会人になった頃から、生理の時は薬を飲まないと痛さがどうしようもなかったです。
たぶん、ストレスが多かったりすると生理痛はどんどんひどくなると思います。
仕事に行くにも毎回、薬を飲んでどうにかしのいでいたのですが、ある時から生理の時、朝、極度の貧血になりトイレにうずくまった状態で出られなく、そのまま15~20分くらいこもっていることが多くなりました。
その時は、朝のトイレがとくに辛く、しかし、会社に行けばトイレの回数は多かったですがなんとか仕事には行けてました。
しかし、ある日、貧血を起こして、もう起き上がることもできずその場に横になっているのが精いっぱいで、吐き気がして気持ち悪いくなってしまいました。
このままではまずいなと思い病院に行くことにしました。
すると、やはり生理痛が辛かった原因があり、あまりよくない状態でした。
病院へ行ってからは、生理痛はなくなりましたが、今も通院し薬を飲んで治療中です。
もっと早く病院に行っておけばよかったです。
まとめ
生理痛がすごかったころは、自分はこのまま痛さでどうにかなってしまうのだろうか。と思うようでした。
そのため、会社に行ってもまともに仕事ができないだろうし、生理痛で休むことは仕方のないことだと思います。
しかし、生理は毎月来るし、そのたびに体調不良で休むというのは無理があります。
「生理休暇」というのも大手の会社では、そういう制度があるかもしれませんが、ほとんどの会社はないですよね。
私も、生理痛でどうしようもなく休むときは、体調不良で休んで有給を使ってました。
そのため、まずは自分の体を大事にして、痛いということはなにか原因がある可能性もあります。
我慢しないで病院へ行ってみることをお勧めします。