仕事で、思ってもみないようなミスや失敗することはありますよね。
時間を戻して過去に戻って、もう一度やり直したい!と何度も思ったことがあります。
仕事をする上でどうしてもこういう場面に立たされることってありますよね。
失敗した時のあの嫌な感じ…。
考えるだけでぞっとします。
人間誰でも失敗はあるものですが、できればない方がいいですよね。
今までの失敗から、なにか学ぶことはあるはず。
私も一度失敗してしまうと、仕事そのものが怖くなってしまって必要以上にビクビクしてしまうのですが、「ほとんどの失敗はカバーできるものだし、失敗しても命まではとられることはない。」「次は絶対にこんな失敗しない。」と心に決めてまた仕事をするしかないんですよね。
私の仕事の失敗談
私も、今までに仕事でこれはヤバいという失敗していて、そのたびに周りの人に助けてもらったり、たまたま運が良かったりでなんとかやってこれています。
でも、失敗した時のことを思い出すだけで、今でも怖いです。
お客様にコーヒーをこぼしてしまった時…
ある夏の日の午後。ちょっと怖そうな男性のお客様がいらっしゃいました。
(接客業ではなく、仕事関係のお客様にコーヒーをお出しした時です。)
お客様にコーヒーをお出しした時、手元がコーヒーカップにカシャと触れてしまい、その反動でカップが大きく揺れて中身がバシャッと…。
私の不注意で真っ白い服にコーヒーをこぼしてしまったことがありました。
もうこの瞬間、体中に冷や汗がでて、「どうしよう~」と頭が真っ白に…。
すぐに、「すみません」と謝り一生懸命ふいたのですが、真っ白い服だったため完全にきれいには落ち切れませんでした。
見るからに怖い感じのお客様、しかも真っ白ですごく高級そうな服だったので、絶対に怒鳴られると覚悟し、仕事もクビになると思っていました。
ですが、そのお客様は、まったく怒ることなく「もう大丈夫だからいいよ。」と言ってくれ、クリーニング代も受け取りませんでした。
もうこのとき、なんか胸がいっぱいになり、ほっとしたのを覚えています。
しかし、今回たまたまお客様が許してくれたからよかったものの、このときの仕事上、私のせいでお客様を怒らせてしまっていれば、私はクビになっていたかもしれませんでした。
このとき、コーヒーをふいている間も生きている心地がせず、とにかく必死でした。
お客様にケガなどがなく本当によかった。と思った出来事でした。
あともう一つも大きな失敗はこちら
まとめ
これ以外にもまだ失敗はあります…(涙)
失敗もしようと思ってしてるわけでもなく、なぜか起こってしまうところが怖いです。
そのため、失敗を怖がっていると何もできなくなってしまうんですよね。
仕事でミスや失敗をするのは怖いですが、もしそうなってしまったらそうなった時。
やってみないとミスや失敗がないかもしれませんが、成功や成長もないんですよね。
なんだかこの矛盾(むじゅん)が挑戦することへの第一の壁でもあります…。
仕事でのミスや失敗の関連記事はこちら